畑岡宏光:実業家・畑岡宏光が収入源を完全暴露!

YouTube:https://youtu.be/l76kv3jE7aU

こんにちは畑岡です。

今日も畑岡宏光:はたログをご覧いただきありがとうございます。

えーと、ちょっと今もうシャワー上がりで頭濡れてるんですけど、今日もこのまま進めます。

あとね10分でちょっとスカイプ会議が始まるから、今日は8分ぐらいで終わらせます。

はい、今日も質問への回答をしていきますね。

で、これはいくつか質問いただいてたのでまとめて回答します。

僕、畑岡宏光の収入源について

えーと、僕の収入源ですね。

で、また30代のKさんからの質問が一番素敵だったので、ちょっとこれ読み上げますね。

畑岡様は収入源がいくつかあると思いますが、どのようなビジネスをして収入を得ているのでしょうか? 主な収入源と細かな収入もあれば、答えられる範囲で教えていただけると嬉しいです。 収入源を複数作りたい場合はどのように増やしていくと良いのでしょうか? よろしくお願いします。

ということですね。

で、収入源については結構お金の話でエグくなるんで(w)、まあ遠慮して聞かれない方、遠慮で皆さんされて聞かれるケースが少ないんですけれども、僕結構普通にこれ公開っていうか、聞かれたら全然悪びれもなく、別に普通に変なことして稼いでるわけじゃないから、一応ちゃんと答えてるんですけれども、今から僕の収入源について答えていきますね。

ネットビジネスシークレッ

まず一つはこれですよね。ネットビジネスシークレット。

マスターマップから続いているネットビジネスシークレット。この月会員制のものに、これ4,980円ですよね。これに会員さんがいらっしゃって、そこの売り上げの何%っていう契約をしてて、月にかなり上下があるんですけれども、だいたいサラリーマンの1年分の年収って言ってもずいぶん上下幅があるから、ちょうどそれぐらいの答え方するのがいいと思うんですけれども、1ヶ月あたり平均的なサラリーマンの年収ぐらいかな。

でも悪い時はそれを切るし、いい時はものすごく大きくなるしっていうところで、それぐらいはいただいてます。それがネットビジネスシークレットからの収入ですね。

不動産事業

あとこれもたまに話してますけど、不動産もやってて、ちっちゃなボロい学生アパートを17部屋運営してて、今年の11月に経営してるアパートがある土地の一部が解体されるんで、そこに新しいものを建てて、18部屋だから、それ合わせると35部屋ぐらいになるのかな。

結局それも田舎のアパートなんで、3万5千円かな、1ヶ月あたり1部屋。17部屋で58万5千円じゃないですか。そこからいろんな経費抜いていくと、45万ぐらいがだいたい入ってくるのかなっていう感じですね、これは。

ただ、これがちょっと増えるとローンの返済も多くなるんですけれども、60万、70万になってきて、これから1回、2回、3回工事して、合計で2億ちょっとかかると思うんですけれども、それが全部完成すると60部屋になって、月の収入がローン返済分除いてですね、100万超えてくるんじゃないかなというふうに思ってて、これは非常に安定した面白い収入になるから、これから5年ぐらいでゆっくり作っていきたいなというふうに考えてます。

物販ビジネス

次にあるのが物販ですよね、物販。

いろいろと細々とした競合がないものをニッチな商品ばっかり売ってて、NDA(Non-Disclosure Agreementの略で、日本語では「秘密保持契約」または「機密保持契約」)に関係のないところで言うと、結構やっぱりケーブルが多いですね、僕はね。あとはバッテリーであるとか、これはOEM(Original Equipment Manufacturingとは、他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業)でやってるものから自社開発でやってるものまであって、今年はチャンスがあればポータブル電源、ちょっと大きめのバッテリーはやっていきたいなというふうに考えてるんですけど、初期費用3,000万ぐらいかかるんで、ちょっとどうしようかな、タイミングがどうかななんていうのを今、見計らっているとこですね。

ただそれもあんまり収益は大きくないんですよ。特殊なケーブルとはいえ、1本1,480円から2,980円ぐらいで売ってて、結局利益率がパートナーさんに払う分とか仕入れ除くと大体4割ぐらいなのかな。だから1本平均単価が2,000円で、それを売ると800円ぐらい入ってきますっていうのが、1日に1種類が1本ずつから2本売れてるっていう感じ。

それが今12種類あるのかな。違う違う、14種類どっちだったかな。大体全部合わせると1日平均で15本ぐらい売れてて、それ掛け合わせると月に30万ぐらいにはなってて、まあまあいい収入にはなってるかなというふうには思ってます。

だから僕が意外と好きなのは学生のボロいアパートをやってるのと、あとはケーブルをちょこちょこ売ってるっていうのがすごい好きですね。バッテリーの方はもう少し大きいですけれども、そっち側もコツコツ進めてるという具合です。

投資ツール販売

あと収入源が、これはもう2017年だから8年前に、投資のツールっていうのを販売したんですけれども、これが月に2万円弱するやつなんですけど、まだ18人の方が契約されてて、それが月に36万円、いろんな経費引いてそれも30万ぐらい入ってきますと。

だからさっき言ったアパートとケーブルと、それから今言った会員制ビジネスの8年前の残ってる方々っていうのを合わせると、それだけでも月100万前後にはなってんのかなっていうことで、これは非常にありがたいかなっていうのがありますね。

その他の収入源

あとこれはもう収入に入れていいかどうかわかんないんですけど、例えば今年なんかだったら仮想通貨が高騰したので、それの利益分が何千万かあったりするんだけど、これはもう臨時収入ですよね。

そんな感じでメインのところはそれぐらいかな。

あとはアフィリエイトっていうのが何種類かあって、メールマガジン代行っていうのをやってて、大規模メルマガを持ってらっしゃるんだけれども、日刊で発行するって非常に面倒くさいじゃないですか。だからそれをうちで代行しますよっていうビジネスを、これも2011年だから13年前からやってて、ちょっと最近は縮小傾向にはあるんですけれども、月にこれも40万、ちょっと今表を見てみようか。前にあるから。

どれぐらいの利益だったんだろうなあ。あんまり、ちょっと待ってね。これは、これが月に多い時で90万で、少ない時で40万ぐらいの利益になってますね。これは僕がいただくお金っていう意味でですね。それがメルマガ代行のビジネス。これもコツコツやってます。

1年ほど前から大規模媒体でオプトインやアフィリエイトをずっとやってて、それが月にだいたい600万から1,500万ぐらいで推移はしてるんですけれども、その売り上げの何%かいただけるんで、それも年間で見たら1,000万を超えていくんで、少なくない収入なのかなっていうのがあります。

そういったのを全部合わせていくと、だいたいバレるよね。3億にはいかないけど、みたいな感じかな。2億もちょっとなかなかいかないですけど、みたいなぐらいの収入にはなってきますよね。そういった感じでやってます。

今後の展望

ただ、これからはもう少し実験的に、趣味と実績を兼ねていろいろやっていこうと思ってて、今年やるのはポータブル電源を販売していく、Amazonで大きく販売していくっていうのと、あとは一社、これはちょっと具体的に詳しいことは言えないんですけれども、一個自分の趣味の延長で会社を作って、先日も資本金900万円入れたんですけれども、それが少し大きくなって年間売上1億ぐらいになったら、僕の役員報酬も月に30万か40万はいただけるんじゃないかななんて思って、そっちはものすごく期待はしてますね。

そんな感じかな。だから物販もやっていってるし、不動産も広めてるし、それから新しい事業は年に1個ずつはこれから作っていこうかなって思ってるので、あと、信頼できるパートナーの方を見つけたら、その方に出資をして会社を任せて、僕は僕で得意な部分を提供しながら会社を安定的に大きくできたらな、なんて最近は考えてます。

締めくくり

ということで、もう時間経っちゃったね。もうスカイプ打ち合わせの時間が近くなってきたので、これぐらいにしておきましょうかね。

ということで、僕の収入源を明かしてしまいました。

今日は打ち合わせも近いのでこれぐらいにしておきますね。

今日もここまではたログをご視聴いただき、本当にありがとうございました。

また次回をお楽しみに。

失礼します。

コメントを残す

*