YouTube:
思い込みがあなたの人生を作る
こんにちは、畑岡です。
今日も畑岡宏光:はたログをご視聴いただきありがとうございます。
今日はこの1年で初めてかな、2週間連続で東京に滞在してて、それの最終日なんですね。
途中4日間はバリに置いてたから、その時はいなかったんだけど、都合足掛け2週間いたのは初めてなので、えらく長かったんですけど、それだけ東京でする仕事がまた増えてきてて、この前も言ったかもですけど、先月会社1個、それから今月から来月もう1個作るということで、短い間に会社2社も作るっていうのが初めての経験だし、面白い経験はできているのかなと思いつつも忙しくなっている。
そういう流れなのかなぁなんて思って、すでに諦めつつしっかり仕事があることに感謝しながら進んでいこうと考えています。
今日は50代の男性の方からご希望をいただいているので、ちょうど僕が手にした資料とも合致することだったので、それをご紹介しますね。非常に大事です。
まず50代の男性からですね。内容を読みます。
畑岡様、久々メールいたします。60歳近くになってマイナス思考人生だったので、やっぱり思った通りの不甲斐ない人生を送っております。ただしこれからあと2年、定年前までに安定収入を得るため日々頑張っていきたいです。何か刺激のあるお言葉を畑岡様よりいただければ幸いです。
と、こういった内容です。
このダイレクト出版ってご存知ですか?大阪で小川さんというとても素敵な社長の方が立ち上げた会社で、ダイレクトマーケティングで日本で一番成功している会社の一つだと僕は思っているんですけど、たまにそこから僕も書籍買うんですね。そうするとこういう冊子が入ってくるわけですよ。
これ非常に面白いなと思って昨日読んでたんですけれども、それと今いただいたご要望の「何か刺激のある言葉を」というところ、それからこの方が「思った通りの不甲斐ない人生を送っている」というこのキーワードをいただいたのと、この資料の内容が合致したのでちょっとだけ簡単にそれを話しますね。
ここに書いているように、「頑張るのをやめると成功する2つの秘密」ということで、これは何の冊子かというと、これ自体が非常に優れたレターになっていて、サイコサイバネティクスというマルツ先生という方がいて、ドクターマルツ先生が作ったサイコサイバネティクスのプログラムのオーディオプログラムの販売ですね。
これ買おうと思ったんだけど、僕もこんなん何事も遅くてちょっとこれ自分反省しきりなんですけど、8月26日までって書いてて、今日が9月もう半ばなんで申し込めないなーなんて言いながら、昨日Amazonではサイコサイバネティクスの方もダーッと買っていったんですけれども、ちょっとその結果なんかもご報告するんですが、まず今日はちょっとそれよりも一番大事な重要な事実をお伝えします。
この方、「マイナス思考人生だったのでやっぱり思った通りの不甲斐ない人生を送っております」って書いてらっしゃいましたけれども、全くこの通りでマイナス思考だったらもうそういう風になるし、僕は人生楽しいって思ってるし、思う通りに自分は生きる価値があるって思ってたんで、今のところはそうなってるわけだし、これからも多分そうなると思うんですよ。
自分は95歳まで生きて、90くらい最低ね、最低95歳、最短で95歳までは生きれると思ってて、しかも90歳までは元気で楽しく仕事ができて、若い感じで、見た目よりも若い感じでハツラツと仕事ができるって思い込んでるんで、多分そうなると思うんですね。
もちろんあれですよ、天災とか不慮の事故とかがあるかもしれないから、それすら自分には起こらないって思い込んでるから、それはちょっとどうなるかわかんないんですけれども、とにかく楽しいもんだし、そのまま普通にやっていったらうまいこといくだろうなって思い込んでるからそうなってるってことなんですが、ここで重要な2つの事実をお伝えします。
この丸津先生が20世紀で最も重要な2つの発見、つまり心理学史上最大と言われる発見をしたんですね。それは何かっていうと、その2つのものすごく心理学上の大発見と言われるその2つは何かっていうと、
- 人間は自分自身の思い込み、イコールセルフイメージによって支配されている。
つまり僕たちは自分のセルフイメージに支配されてるんです。イメージに支配されてるんですよ、イメージに脳内のね。じゃあそれ変えればいいよねって話になりますよねっていうのがまず1つ。
もう1回言います。人間はセルフイメージによって支配されている。つまり自分の思い込みによって支配されているっていうことをまず1つ目覚えておいてください。これは1つの重要な真実ですし事実です。だから心理学史上最大と言われる発見をしたって書かれてるんですけど。
じゃあ次もう1個いきます。
- 人間の脳は誘導ミサイルのように目標を自動的に追求するマシーンである。
つまり人間の脳は目標を自動的に追尾する、追求する機械であるとこういうことを書いてるわけですね。この2つが心理学史上最大と言われる2つの発見なんですね。
もう1回言います。ちょっと簡単にまとめると、人間は自分自身の思い込みによって支配されている。それを難しく言うと人間はセルフイメージによって支配されているってことなんだけど、思い込みでつまり自分がどういう人間であるかとか人生はこういうふうなものだっていう思い込みで自分は支配されている、自分は成り立っているっていうことですね。
まずこれが1つ目でもう1個は脳は誘導ミサイルのように脳は目標を自動的に追求するマシーンであるということだからきちっとその自分の意識に潜在意識と潜在意識っていうのがあるとすればその潜在意識の方にしっかりとこの自分の目標っていうのを設定してあげると自動的に脳はそこに行くと。
だからここでこの冊子が言いたかったのは頑張るのをやめなさいと、しゃかり気に頑張るのをやめてきちっと目標設定をしてそしてセルフイメージを変えればいいんだよっていうことなんですけど、もうまさにこの通りだと僕は思ってて。
これちょっと出典とかどの本に書いてたかもう10年前の話で忘れてしまったんですけど中国の何か昔話にこういうのがあるんですね。これは史実か作り話かわかんないけど、ある村に男がいたと、非常に優秀な男だったと。ある先生がその優秀な男についてて先生がこう言ったと、「君は二十歳になると医者になるであろう」みたいな。じゃあその人は医者になったんですよ。「二十五で奥さんをめとるであろう」って言ったらちゃんと二十五で結婚したんですよみたいな感じで。
ちょっとこれ正しくないかもだけどあやふやなんですけど、そういう形でずっと先生の言われる通りになっていて先生素晴らしいってなってたんだけど、ある時一人の老人が「何を言っとんやとお前は」と。「それはもう自分が思い込んでるからそうなってるだけで。例えばその老人が六十でお前は死ぬって言われてるから、あなたそういうふうに思ってたら本当に六十で死ぬから思い込んだらダメよ」って言われて、「そんなもんかな」って思って、自分は長生きするって言ったら六十で死なずに済んだみたいな、大体概要的にはそんな感じだったと思うんですけれども。
中国の昔のお話でもそういうのがあるんですね。何が言いたいかっていうと、とにかくマイナス思考だったら本当にその通りになるし、こうやって今はつらつとやってるふうに見せてますけど、僕とってやっぱり不安なことってあるんですよ。
先月作った会社なんかもちょっとことあるごとにお金どんどんなくなっていって、多分そこまでめちゃくちゃ大きな投資じゃないかもだけど、やっぱり年間2000万ぐらいは投資して、ようやく1年後に黒転したらいいかなぐらいのイメージではやってるんですけど、やっぱりその1年間ずっとお金がなくなり続ける、なくなり続けるという表現は良くないね、投資でいろんな将来への可能性の種は撒いてるという言い方はできるけれども、でもやっぱり毎月何十万何百万というのが消えていって、まだ黒転しないとやっぱり不安で、もしこれこけたら結構他のビジネスに使ってた方が良かったかなとか、もうちょっと例えば今だったらよ、仮想通貨系がすごくお締め買いしとけば大体誰でも稼げるみたいな相場やから、そっちが雇った方が良かったんちゃうかなみたいなことはやっぱり思ったりとか、いろいろやっぱり考えるんですよ、考えるんだけど、でもパートナーの方と打ち合わせをしたり、あるいは僕はこの最後サイバーネティクスっていうのかな、思ったように人生になるっていうのはもう十何年前からいろんな方々から聞いてたんで、いや違うと、すごい素敵なパートナーに恵まれて、何千万か投資せなあかんって言うけど、その何千万のお金をお前持ってるじゃないかと、これものすごいことだし、すごい可能性を自分は手にしてるわけだから、あとは明るく進んでいけばいいっていうふうに思い込むようにしてて、多分そうなると思うんですよ、間違いなく。
いろんなことを分析したら多分成長産業だし、そこにすごく素敵なパートナーの方を入れて、自分も資金力があってやっていけるから、ちょっとしたことで不安になることもあるけれども、でもそれは違うと。フープ法じゃないけど、ちょっとそれは出てきたら、いや違うと、実はこれだけの追い風が吹いてるから、必ずうまいこといくし、グリッドじゃないけど、最後までやり抜いたら結果がちゃんと出るからくじけずやっていくと決めたんで、多分そうなると思うんですよね。
ということで、これから最後サイバーネティクスについてもうちょっと勉強していって、実際の方法論っていうのは、昨日も早速買ったんですね。「潜在意識が答えを知っている」っていうね、この本です。世界中で3000万人の人生を変えたサイコサイバーネティクス理論。このメカニズムを理解するだけでやる気が出る、自信がつく、それから勇気が湧いてくるっていうふうにこういうふうに書いてますけれども、この世界的な名著をこれからドアッと、今日の帰りにでも飛行機の中で読んで、またこれは領収紹介でフィードバックしていきますんで、働くね、こんな地味なおじさんがですね、iPhoneで撮影しているだけの動画ですけれども、内容はもうどこにも負けないようなものをフィードバックしていくし、僕も気づいたこととか自分の知見から体験から得られたものを話していこうと思っているんで、これからも期待してご覧になってくださいね。
ということで、この50代の男性の方、王さんかな、そんなにマイナス思考にならずに、このCybernetics、今本の書名は出したので、もし勉強するぞっていうのであれば買っていただいたらいいし、そういう時間がちょっと取れないよっていうのであれば、このはたログで僕がまたフィードバックしていきますので、ご期待くださいね。
ということで、今日は15分経たず12分でまとまった、これぐらいのコンパクトな動画をずっと撮れればいいですね。たまには長いのがあってもいいかもですけれども。
ということでこれぐらいにしましょう。
今日もはたログをここまでご視聴いただき、本当にありがとうございました。
失礼します。